Zoom 会議招待状 を Approved Email を介して送信する

Approved Email を使用することで、会議ホストは会議招待状を最大 100 名の Zoom 会議出席者に一度に送信できます。Approved Email テンプレートには、日時、会議の URL、パスワードなど、会議の詳細がすべてメールに含まれるようにするためのトークンを含めることができます。

この機能を使用できるのは?

  • プラットフォーム – ブラウザ、iPad ユーザ
  • ライセンス - ユーザには Engage ライセンスと Approved Email ライセンスが必要です
  • ユーザ - Approved Email インテグレーションユーザ、コンテンツ作成者、エンドユーザ

Zoom 会議招待状 を Approved Email を介して設定する

この機能を設定するには:

  1. Approved Email の設定が完了していることを確認します。
  2. Zoom 会議のスケジューリングと開始が設定されていることを確認します。
  3. コンテンツクリエイターと Approved Email インテグレーションユーザに対し、次の権限を付与します:

    オブジェクト

    OLS

    レコードタイプ

    フィールド

    FLS

    Approved_Document_vod

    CRU

    Zoom_Meeting_Invite_vod

    該当なし

    該当なし

  4. エンドユーザに以下の権限を付与します:

    オブジェクト

    OLS

    レコードタイプ

    フィールド

    FLS

    Sent_Email_vod

    CRU

    Zoom_Meeting_Invite_vod

    該当なし

    該当なし

  5. 該当のユーザに適用可能な Engage_Link_Apps_vod Engage リンクに値 ApprovedEmail が含まれていることを確認します。
  6. 無効の Approved Email エントリポイントの Approved Email 設定に Zoom_Meeting_Invite_vod が含まれてないことを確認します。
  7. 会議ホストに対し、Zoom_Meeting_Invite_vod オブジェクト タイプを持つ少なくとも 1 つの Approved_Document_vod レコードへの読み取りアクセス権を付与します。

出席者に Engage の案内メールを送信する際には、メールテンプレートレベルで同意書設定が有効化されていない限り、Zoom 招待状を出席者に送信すると、 Approved Email 同意書ルールはデフォルトで無視されます。

Approved Email 招待メールテンプレートの作成

コンテンツ作成者は、会議ホストが会議招待を送信できるようになる前に、Approved Email の招待状テンプレートを作成する必要があります。テンプレートは BEE で作成できます。Vault PromoMats/MedComms で Zoom 会議用の Approved Email 招待テンプレートを作成する際は、以下のガイドラインに従ってください。

  • テンプレートタイプを zoom_meeting_invite_template_vod に設定する
  • メールテンプレートには、キー詳細を入力するための次のトークンを含めることができます:
  • 会議日時 – {{parentCallDatetime}}
  • 会議 URL – {{Call2_vod.Zoom_Remote_Meeting_vod.Zoom_Meeting_Join_Link_vod}}
  • 会議パスワード – {{Call2_vod.Zoom_Remote_Meeting_vod.Meeting_Password_vod}}

テンプレート内のその他のトークンは、メッセージを受領者に合わせてパーソナライズできます。

カレンダーのリマインダーを Zoom 会議招待状に追加する

コンテンツ作成者は、メールテンプレートの任意の場所に {{addToCalendar}} トークンを含めることで、Zoom 会議の招待状にカレンダーのリマインダーを追加できます。このトークンは、Zoom 会議のメール招待状に添付される .ICS (インターネットカレンダー作成とスケジュール作成) ファイルを生成します。

Veeva では、添付された .ICS ファイルの開き方とカレンダーへのイベントの追加の仕方について、メールテンプレートで手順を提供することが推奨されます。

Zoom 会議招待状 を Approved Email を介して送信する

Approved Email を介してブラウザ上で出席者を Zoom 会議に招待するには、スケジュールされた Zoom 会議のコールレポートで [招待を送信] を選択します。

Approved Email を介して iPad で Zoom 会議に出席者を招待するには:

  1. スケジュールされた Zoom 会議のコールレポートで [招待を共有] を選択します。
  2. [メール] を選択します。

使用できる Zoom 会議テンプレートが 1 つだけの場合は、そのテンプレートが既定で表示されます。複数の Zoom 会議テンプレートが使用可能である場合は、適切なテンプレートを選択します。受信者フィールドには、すべてのアカウントコールの出席者が入力されます。ユーザの出席者は含まれません。グループメールが有効になっている場合、そのコールのビジネスアカウントが受信者として表示されます。

Approved Email の会議招待は、送信済みメールのしきい値にカウントされません。

送信メールレコードは、エンゲージメントを追跡し、Approved Email会議招待状の詳細を保存し、招待されたアカウントのアカウントタイムラインに表示するために作成されます。

Approved Email の招待状メールで .ICS 添付ファイルを使用する

ユーザが Zoom 会議に関する Approved Email 招待状を送信する際に、.ICS 添付ファイルが自動で生成されます。ファイルの情報は、以下のフィールドから生成されます。

  • 会議タイトル – Call2_vod.Zoom_Remote_Meeting_vod.Meeting_Name_vod
  • 会議開始時間 - Call2_vod オブジェクトの Call_Datetime_vod フィールド
  • 会議時間 - Call2_vod オブジェクトの Duration_vod フィールド.Null の場合は、30 分がデフォルトとなります。
  • 会議場所 – Call2_vod.Zoom_Remote_Meeting_vod.Zoom_Meeting_Join_Link_vod
  • 会議説明 – Call2_vod.Zoom_Remote_Meeting_vod.Zoom_Meeting_Join_Link_vod

デフォルトでは、カレンダーのリマインダーにより会議の開始 10 分前に受領者に通知される設定になっています。

特記事項

  • 案内メールは施設には送信されません
  • 既存のカレンダーの案内メールに対する更新はサポートされていません

関連トピック