iPad で Engage Meeting をホストする
- iPad
iPad プラットフォームでの Engage Meeting のホスティングは、ホスティングエクスペリエンスを最適化します。ホストは、コンテンツ共有ステータス、会議コントロール、参加者ビデオタイル、通知にアクセスすることができ、CLM で表示されたコンテンツから移動する必要はありません。
ホストが何らかの予定外の理由 (インターネット接続が切断されたなど) で会議から退出した場合、ホストの権限はランダムに参加者に割り当てられます。ホストが会議に再度参加すると、権限はホストに戻ります。
特記事項
- Engage Meeting は、会議が当初スケジュールされたのと同じプラットフォームでホストされる必要があります。例えば、ブラウザ (Classic) プラットフォームで Engage Meeting をスケジュールする場合は、会議をブラウザ (Classic) プラットフォームで開始・ホストする必要があります。予約担当エージェントがスケジュールした会議の場合は例外となります。
- ホストは、バージョンが 201.10.20 以降の iPad アプリを使用する必要があります。
- ホストが進行中の Engage Meeting から切断された場合、マイスケジュールから会議に再度参加することができます
共有ステータス
ホストの画面は、CLM スライドが全画面モードで表示される際に、参加者に自動的に共有されます。
ホストが全画面モードで CLM スライドから移動すると、画面共有は一時停止し、参加者にはスプラッシュスクリーンが表示されます。調査や Approved Email など、CLM からオーバーレイを開始する際には画面共有は一時停止しません。
ホストが参加者に表示されている内容を知ることができるよう、コンテンツ共有ステータスを示すために画面周囲の境界線の色が変わります。
- 緑色 – 画面上のコンテンツが参加者と共有されています
- 黄色 – コンテンツ共有が一時停止し、参加者にスプラッシュスクリーンが表示されています
- 赤色 – ホストがインターネットに接続されていません
- 境界線なし – ホストは共有していません
会議コントロールメニュー
会議コントロールメニューは、Engage Meeting 中は常にホストに表示されます。
会議コントロールメニューでは、ホストが以下のタスクを実行できます:
- 音声の消音/消音解除 – ホストが会議音声に接続していない場合、[音声に参加する] ボタンが表示されます。ホストはこのボタンを選択して、会議音声に参加する方法を選ぶことができます。
- ビデオの開始/停止
- 参加者リストの表示 – 各参加者のビデオと音声ステータスが表示されます。さらに、参加者が [挙手] ボタンを選択した場合、挙手アイコンが名前の隣に表示されます。
- 参加者の削除 – ホストは、参加者の名前を選択して参加者を削除することができます。参加者がブラウザから参加している場合、その参加者は再度参加することができます。参加者が HCP Engage アプリから参加している場合は、会議に再度参加することはできません。
- ユーザは、適切な参加者タイルを選択して、参加者に以下のオプションを表示することもできます:
- 消音/消音解除
- チャット – チャットが無効になっている場合は表示されません
- ビデオの開始/停止の確認
- 会議から削除
- [チャットを開く] ウィンドウ – チャットが無効になっている場合は表示されません
- [詳細を開く] メニュー – 以下のオプションのコントロールが有効化されます:
- 音声の切断 – ホストが音声に接続している場合にのみ表示されます
- [会議のロック] トグル – 追加の参加者が会議に参加できないようにします
- [開始時にミュート] トグル – デフォルトで会議に参加者が参加するときに消音になります
- 会議の終了 – メッセージ「全参加者に対して会議を終了しますか?」が表示されます
マイクおよびカメラの権限は、iOS 設定メニューの Veeva CRM のタブにトグルとして表示されません。その代わりに、ホストが最初にマイクまたはカメラを使用しようとすると、CRM にこれらの機能に対する権限を付与するかどうかを確認するプロンプトが表示されます。
会議コントロールメニューとすべてのモーダル、ポップオーバー、またはそこから開始されたウィンドウは、コンテンツの共有時に参加者に表示されることはありません。
会議コントロールメニューは、X ボタンを選択すると折りたたむことができます。折りたたまれたメニューは、ビデオボタンとして表示され、ドラッグアンドドロップで画面上に再配置することができます。ビデオボタンを選択すると、会議コントロールメニューがデプロイします。ボタンの境界線の色は、コンテンツ共有ステータスを示す画面の境界線の色と一致します。
共有体験の向上
Engage ホストは、CLM プレゼンテーションの共有を停止して参加者に全画面ビデオタイルを表示することで、よりインタラクティブなエクスペリエンスを提供することができます。このビデオタイルは、CLM コンテンツが参加者に表示されていない際に使用されるスプラッシュスクリーンに代わるものです。
例えば、Sarah Jones が Ackerman 医師と Adams 医師との会議をホストするとします。コンプライアンスのため、参加者は会議中に画面を共有することはできません。Sarah がコンテンツの共有を終了すると、[共有の停止] を選択します。これにより、Sarah が画面を共有していなくても、画面を共有できない参加者に全画面のビデオタイルが表示されます。
ホストとしての共有の停止と開始
ホストは、会議コントロールメニューで共有の停止ボタンを選択して共有を停止できます。
ホストが共有していない場合、ビデオリボンが拡張され、より大きなビデオタイルがホストに表示されます。
ホストは、会議コントロールメニューで共有の開始ボタンを選択して共有を再開できます。
ホストが [共有の開始] ボタンを選択する際に CLM プレゼンテーションを表示している場合、CLM プレゼンテーションは直ちに参加者と共有されます。それ以外の場合は、参加者にはスプラッシュスクリーンが表示されます。
ビデオリボン
ビデオリボンは、一度に参加者 4 人までに対してビデオタイルを表示し、ホスト自身のビデオタイルが常に最上位に表示されます。4 つ以上のビデオタイルがある場合、ホストはリボン内でスクロールして他のタイルを表示させることができます。
ホストは、リボンを画面の左右の端にドラッグすることで、ビデオリボンを非表示にすることができます。ホストは、非表示のリボンをドラッグすることで、画面端でリボンを垂直に再配置させることができます。
ホストは、矢印アイコンを選択するかドラッグすることで、非表示のビデオリボンを表示させることができます。
ビデオリボンのサイズ変更
ホストはビデオリボンをダブルタップすると最大サイズまで拡大できます。もう一度ダブルタップするとデフォルトサイズに戻ります。ホストはピンチ操作を使って、ビデオリボンを最大サイズからデフォルトサイズまで好きなサイズに変更することもできます。
会議内通知
通知は、ホストが必要に応じて対応できるように、ホストに Engage Meeting での新規イベントを知らせます。
ホストは以下のイベントに関して通知を受け取ります:
- 参加者からの新規チャット – 通知を選択すると適切な参加者とのチャットウィンドウが開きます
- 挙手 – 通知を選択すると、通知モーダルが開き通知が解除されます
- 参加者の参加または退出
通知の吹き出しが会議コントロールボタンに表示され、未読のチャットと挙手の通知の合計件数が示されます。
スプラッシュスクリーンの表示
会議が開始された場合、またはホストが共有していない場合、黒色のスプラッシュスクリーンが以下の情報をすべての参加者に表示します:
- ホストに対応する User_Detail_vod レコードの写真フィールド
- ホストに対応するユーザレコードの名前フィールド
スプラッシュスクリーンは、スプラッシュスクリーンのカスタマイズ機能を使用してカスタマイズすることができます。