MyInsights Studio

MyInsights Studio は、コンテンツ作成者がコードを書くことなく、会社の標準やブランドに準拠しながら、エンドユーザ向けのインタラクティブなビジュアライゼーションやカスタムページを社内で作成することができる Web アプリケーションで、コンテンツ制作をより身近で柔軟なものにします。コンテンツ作成者は開発者に頼ることなく効率的に MyInsights コンテンツのページを作成および更新し、Veeva CRM に直接ページを展開することができます。

MyInsights Studio にアクセスして使用するには、サポートチケットを提出しお客様にて使用中の CRM 組織で Studio ドメインを使用する旨、依頼する必要があります。チケットには対象の組織を全て記載してドメインに関連付ける必要があります。各お客様の MyInsights Studio コンテンツはドメインのすべての組織全体で共有されます。ドメインの要求は通常 1 週間以内に処理されます。

お客様に対して MyInsights Studio が設定されると、ユーザは MyInsights Studio に直接アクセスすることができます。管理者は、ユーザを MyInsights Studio にリダイレクトする MyInsights_Studio VisualForce タブも有効化することができます。

MyInsights Studio を使用すると、以下のユーザが以下のタスクを実行できます:

  • コンテンツ作成者 – Salesforce のレポート作成経験がある CRM ビジネス管理者
  • コンテンツの作成およびテスト
  • データの追加および定義
  • ページレイアウトの定義
  • 権限がある場合はコンテンツの配布
  • 管理者 – 適切なコンテンツ作成者に展開権限を付与します
  • エンドユーザ – Veeva CRM に展開された MyInsights コンテンツの表示およびインタラクションを行う CRM ユーザ

コンテンツを展開するユーザにのみ設定が必要です。詳細はVeeva CRM への MyInsights ページのデプロイを参照してください。ただし、コンテンツ作成者とエンドユーザには、使用したいエンドポイントのオブジェクトとレコードタイプ権限が必須です。

MyInsights Studio は以下のブラウザでサポートされています:

  • Chrome
  • Firefox
  • Safari
  • Edge Chromium
  • iOS Safari

MyInsights Studio へのアクセスの制限

アクセスを制限し、ドメインに関連付けられた組織のユーザのみが正常にサインインできるように、管理者は MyInsights Studio 接続アプリをインストールすることができます:

ユーザアクセスの制限に関する詳細は、Salesforce の接続アプリのマニュアルをご覧ください。

関連トピック: