注文署名の取得

  • iPad
  • Windows タブレット

ユーザが、注文の [署名] ボタンを選択すると、お客様の署名取得用の画面が表示されます。署名は、Signature_vod__c フィールドに、Base64 テキスト文字列として保存されます。

免責条項は、対応する Veeva メッセージを参照する Veeva 設定「ORDER DISCLAIMER」によって定義されます。

署名ページで表示可能な企業フィールドは、対応する Veeva メッセージを参照する Veeva 設定「COMPANY_FIELDS_FOR_PRINT」によって定義可能です。この定義は、既存の注文印刷機能によっても使用されます。

注文は、署名が検証されると自動的に送信されます。インターネット接続が使用できる場合は、署名検証によりミニ同期もトリガーされます。

注文オブジェクトには、以下の追加フィールドがあります:

フィールド説明

Signature_Date_vod__c

注文のページレイアウトに [署名] ボタンを配置した場合に有効になります。署名を取得するタイミングを設定します。

Signature_vod__c

署名を取得します

Disclaimer_vod__c

注文内に免責条項の内容を継続的に格納します

Receipt_Requested_vod__c

フラグを立てて署名の受領が必要であることを示します

注文署名の取得を設定する

前提条件

この機能を有効化する前に初期設定を完了させておきます。

署名ページに会社ロゴを表示するには、以下のガイドラインに従います:

  • 以下のファイルタイプがサポートされます: GIF、JPG、および PNG

    GIF ファイルがアニメーションを表示しません。

  • ロゴの最大サイズは、幅 500 ピクセル、高さ 250 ピクセルです。このサイズを超える画像は、所定の場所に収まるように縦横比を維持しながら縮小されます。
  • この最大サイズより小さい画像は、元のサイズで表示されます。
  • ロゴファイルを添付ファイルとして Veeva CRM オンラインでドキュメントタブの画像フォルダに保存します。
  • ファイルの命名規則は order_logo.xxx です。「xxx」はファイル形式の標準のファイル拡張子です。
  • ロゴが同期されるようキーワードをオフラインに設定する必要があります。
  • 単一のロゴ画像ファイルのみに対応しています。このロゴは、署名ページと注文印刷 .pdf ファイルで使用されます。