オフライン一括追加モード

  • iPad

在庫監視処理の効率性を改善するため、担当者は、注文管理と同様一括追加モードで在庫監視を取得することができるようになりました。以下の機能がオフラインでサポートされています:

  • 単独ラインエントリモード/一括追加無効 – 担当者は、製品セレクタを使用して一製品ずつ、あるいは複数の製品を選択して [すべてを選択] ボタンを押して在庫監視品目に製品を個々に追加することができます。
  • 有効な品目のみを一括追加・保存 – すべての在庫監視製品が自動的に在庫監視品目に追加されます。最終在庫監視レコードにユーザが情報を入力した製品のみが含まれるように、ユーザがデータを入力する品目のみが保存されます。
  • 有効な品目のみを保存 – ユーザが入力した在庫監視品目のみが在庫監視レコードに保存されます。
  • 単一品目エントリ/すべてのラインを保存 – ユーザは製品セレクタを使用して製品を在庫監視品目に追加することができます。レコードが保存されると、空欄のものも含めすべての品目が保存されます。

オフライン一括追加モードの設定

IM_TOUCH_ENTRY_MODE_vod Veeva 設定が 1 または 3 に設定されており、zvod_Photo_Tag_vod フィールドがページレイアウトに配置されている場合、一括入力モードは無視されます。

この機能を有効にするには、以下の値のいずれかを入力して IM_TOUCH_ENTRY_MODE_vod Veeva 設定を有効にします:

  • 0 = 変更なし、デフォルト動作 (単一品目エントリモード)
  • 1 =「品目一括追加」を有効にする
  • 2 =「有効な品目のみを保存」を有効にする
  • 3 =「品目一括追加」と「有効な品目のみを保存」を有効にする

オフライン一括追加モードの使用

製品制約の契約が選択されている場合、システムは契約に従い、契約で定義されている製品のみを表示します。ユーザは、契約に記載されていない在庫監視品目に他の製品を追加することはできません。

アカウントがデフォルトの製品制約契約品目を有している場合、一括追加が有効であっても、在庫監視品目には契約に定義されている製品のみが自動的に事前入力されます。デフォルトの契約が製品制約でない場合、利用できるすべての製品が一括追加品目に追加されます。