繰り返し在庫モニタリング

  • iPad

在庫監視レコードの取得時の効率性を向上させるため、この機能は、前の在庫監視レコードの値を在庫監視品目に予め入力し、訪問ごとに変化しない情報を再入力する必要がないようにします。

在庫監視ヘッダーの値はコピーされません。アカウントに前の在庫監視レコードがない場合は、新規レコードに値は入力されません。この機能は、単独入力モードと一括追加モードの両方に対応しています。

値を前回の在庫監視レコードからコピーすると、表示モードでどの値が契約ターゲットに一致していないかを表示することができます。これは色分けされます:

  • 取得ターゲット = 緑
  • ターゲットなし = 赤
  • 定義済みターゲットなし = オレンジ
  • 契約に製品が定義されていない = 白/灰色

継続的な在庫監視を有効化するには、IM_CONTINUOUS_MONITORING Veeva 設定に値「1」を設定します。[クリア] ボタンをタップすると、コピーされた値を編集または消去したり、在庫監視品目を全消去することができます。このボタンは、継続的な在庫監視設定の有効化/無効化を問わず使用可能で、在庫監視ページに表示されます。

新規在庫監視レコードを編集して保存すると、元のレコードではなく新規レコードが表示されます。

アカウントに関連付けられる契約がある場合:

  • 契約が変更されると在庫監視品目も変更されます。
  • 契約が制約外の場合、製品および値は、契約に含まれていないくてもコピーされます。
  • 契約が制約である場合、契約の製品と値のみがコピーされます。